《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

家事のこと

洗濯物がくさい⁉︎過炭酸ナトリウムとアロマでナチュラルに防臭します【ドラム式洗濯機】

もうすぐ6月…梅雨の季節がやってきます。

お洗濯がきびしい季節ですね(涙)

先日記事にしたとおり、

・なるべく環境にやさしい洗濯をしたい

・シンプルな洗剤を使って、家中の洗剤の管理を楽にしたい

ということで、アルカリ洗濯と松の力というマルチ洗剤を取り入れているわが家。

でも最近、夫から苦情(?)が…!

今日は洗濯物のにおい対策のお話です。

わが家の洗濯手順

わが家は乾燥機付きのドラム式洗濯機です。1日の洗濯回数は2回が基本。

1回目は服やズボン。

みんながお風呂に入っている間に回して、寝る前に部屋干しします。

ちなみに、わが家の部屋干し場所は洗面所。

物干し竿を設置できるので、洗濯機からダイレクトに洗濯物を干すことができます。

ちょっと洗面所に入るときに邪魔なんですけどね…スペースがないのでしかたない。

干した後は、その気になればハンガーごと外に出して干すことも可能です…が、共働きで帰り時間が夕方になるため、最近はほぼ部屋干しです。

2回目はタオル類や下着、靴下。

オール電化なので、電気代の安い深夜に乾燥させるため、寝る前に予約して朝に乾いた状態になるようにしています。

以前の洗剤の使い方はこちらの記事にまとめています。

ドラム式洗濯機でアルカリ洗濯。柔軟剤は?つけおきは?わが家の洗濯事情。 こんにちは〜! いちごが大好きな1歳の二男。 おいしそうにかぶりつく姿はほほえましいのですが、いちごの赤い汁ってなか...

で、問題は1回目の洗濯。

夫によると、1回目の洗濯で洗っている夫のワイシャツ&下着が最近くさい…とのこと。

暑くなってきて汗もかくし、部屋干しなので、湿度が上がってきて生乾きになっていることが原因かも。

ひとまず、洗い方を変えてみることにしました。

過炭酸ナトリウムのつけおきをプラス

実は、1回目の洗濯で使っている洗剤は、セスキ炭酸ソーダのみでした。経費削減のため、週末のみ松の力を使用。漂白・殺菌効果のある過炭酸ナトリウムは使っていませんでした。

セスキ炭酸ソーダの洗浄力は、おしゃれ着洗いくらいの弱いもの。

冬場は問題なかったけれど、夏場は洗浄力が足りないのかもしれません。

そこで、においの気になる洗濯物は漂白・殺菌効果のある過炭酸ナトリウムで事前につけおきすることにしました。

過炭酸ナトリウムがない場合は酸素系漂白剤(ワイドハイターなど)でも同じような効果が得られると思います。

過炭酸ナトリウムは、40度以上の温かいお湯に溶ける性質があります。お風呂ができたときに、バスタブからタライにざぶんとお湯をくんで、過炭酸ナトリウムを大さじ1杯ほど溶かします。

そこに、ワイシャツ&下着を洗濯ネットに入れてつけこみます。

30分ほどつけこんだら、タライの中の液体ごと洗濯機に投入。

その後、普通に洗います。

洗剤は、週末だけにしていた松の力を毎日使うことにしました。

アロマオイルでナチュラル防臭

アルカリ洗濯と松の力に変えてから、洗濯物のゴワゴワが気にならなくなりました。

柔軟剤の必要性を感じなっていたのですが、梅雨を目前にして、少し香りの力も借りようかなと思い始めました。

でも、市販の柔軟剤の香りは強すぎるなぁとずっと感じていて。

そこで、アロマオイルを使ってみることにしました。

アロマオイルを3滴ほど50mLの水にたらして、柔軟剤を入れる場所に入れておくと防臭効果が期待できます。水でなく穀物酢にすると柔軟剤の効果も得られるようです。

私がよく使うのは、

・ティートゥリー(抗菌効果)

・ペパーミント(ハッカ油)(抗菌効果、リフレッシュ効果)

・ラベンダー(リラックス効果)

などです。

基本的に好きな香りでよいと思うのですが、雑菌の繁殖を防いでにおいを予防したいので、抗菌効果のあるものを使っています。

また、色がついているオイルは洗濯物に色がつくと困るので避けています。

※ペパーミント(ハッカ油)は刺激が強いのでほんの少量にします。入れすぎると目にきます…。

市販の柔軟剤よりやさしく、乾く頃には香りもしなくなる程度ですが、自然な香りで私には十分です。

洗っている間や干しているときにふんわり香って癒されます。

…最近、もっぱら洗濯物干しは夫がやってくれているので、夫が癒されてるかも(笑)

湿度の問題

ひとまず、これらの方法でワイシャツなどのにおいは大丈夫ぽいです。

でも、これからさらに湿度の増える季節になります。

わが家は4年前に一条工務店で建てたコンパクトな3LDKです(i-smartシリーズ)。

高い断熱性と、それによってなせる全館床暖房。

これに惹かれて、あたたかい家に住みたーい!と、一条工務店を選びました。

ということで、冬場は全館床暖房なので室内はかなり乾燥します。

そのため、洗濯物を部屋干ししていてもよく乾きました。むしろ洗濯物が加湿器の代わりをしてくれていた感じ。

夏場はエアコンをつけっぱなしにします。

エアコンつけっぱなしなんてエコじゃない!と思うかもしれません。でも、最近のエアコンは部屋の温度によって止まったり動いたりしてくれるので、むしろエアコンをつけたり消したりするより電気を消費しないそうです。

共働きのため、外に洗濯物を干すことがためらわれるので、夏場はエアコンによって除湿しながら部屋干しかな…と考えていました。

…が、最近エアコンをつけてみると、内部に黒っぽいカビらしきものがたくさん…!

ぎゃー!

…ということで、エアコンクリーニングの予約を入れました。

エアコンクリーニング高いです…来年はカビ対策がんばりたいと思います。

クリーニングするまでエアコンは使わずに、なんとかせねば!やっぱり晴れた日は、外に干すのがいいかもしれません。

梅雨の晴れ間は外干ししてみようと思います♪

それでは、今日も心晴れる1日を:)

 

∞∞こちらも参考になります♪∞∞
ブログ村テーマ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください