ココハレスイッチはこんなブログです

はじめまして。

数あるブログの中から、ココハレスイッチにお越しくださり、ありがとうございます:)

このブログをつづっております、マイミと申します。

1983年うまれでお母さん業と会社員を兼業する主婦です。

実家から遠いため、3人男子をスーパーポジティブな夫とほぼツーオペで育てています。

もっと詳しくプロフォールをみてみたい!と思ってくださった方は、こちらからご覧ください♡

プロフィール はじめまして。 ココハレスイッチの中のひと、マイミです。 ココハレスイッチは、『心が晴れるスイッチ』のこと。 10歳、...

 

このブログでは、こんなことをテーマに、日々の暮らしからの気づきを大切に、ブログをつづっています。

もやもやした心や考え方を整えて笑顔で過ごしたい

だるだるした体をしゃきっと整えて健康的に過ごしたい

日々の暮らしをシンプルに整えてストレスフリーに生活したい

男子3人の母ちゃんだけど、女っぷり向上について研究し続けたい

3人の乳幼児を子育てしながら働く私にとって、どれもなくてはならない要素であり、永遠の課題です。

これらの課題に少しずつ向き合うことで、

カオスな日々を、ナイスな毎日にしていきたい!

と、奮闘しています><

 

ここからは、ブログのテーマやブログに込めた想いについて、もう少しくわしく書いてみます。

ココハレスイッチはこんなブログです

ブログ開設から変化してきたこと

当ブログを開設した当時の想いをひとことで言うと、

ネガティブ思考から抜け出したい!

でした。

 

ブログタイトルも、

いろいろな生活の場面で発生する心のもやもや、ストレスを解消するためのヒント

『心が晴れるスイッチ=ココハレスイッチ』

ということで名付けたんです。

 

そもそも、どうして「ココハレスイッチ」を探していこうと思ったのか…。

それは、

  • ストレスなんかに負けていられない!負けたくない!
  • 共働きだけど、子ども・家族と、もっとたくさんしあわせな気持ちで過ごしたい

という思いがとても強くなったからです。

くわしくは、プロフィール記事「はじめまして。ブログ『ココハレスイッチ』をはじめたワケ。」を読んでみてくださいね。

ブログ『ココハレスイッチ』を始めたワケ。 はじめまして。 当ブログ『ココハレスイッチ』管理人のマイミです。 1983年うまれのミドサー。 ...

 

さて、ブログを書き始めて2年以上がたち、当初の目標である『ネガティブ思考からの脱却』については、自分の中で消化できたと感じるようになってきました。

それは、ブログのテーマにすることで、問題点として意識し、考え続けることができたからだと思います。

三男の妊娠で体調を崩し、ブログを半年ほどお休みしていた時期もありますが、常に思考し続けることはやめませんでした。

そして、思考した結果をブログという場でアウトプットしてきたことで、少しずつ頭が整理され、考え方自体が変わってきたように思います。

 

その中でも1番大きな変化は、

ネガティブとか、ポジティブとか、自分の属性を決めるのではなく、どちらの自分も本当の自分だと受け入れられるようになったということ

そして、

ネガティブな自分に気づき、立ち直らせる方法がわかってきたこと

です。

心を保ち、整える方法に興味がある方は、こちらをみてみてくださいね。

お母さん業を楽しめる自分・環境に整えていくことが大事

自分のことを1番わかってあげられるのは自分です。

自分が心地いい方向に、思考や生活をシフトし、

整える

ということを意識することで、少しでもストレスを減らしていきたい。

 

最終的に、3人男子の母である私が目指すのは、

自分の気持ちをコントロールし、家族みんなと毎日笑顔で過ごすこと

です。

 

家の中では、やっぱりお母さんが笑顔でいないと、家族みんなが沈んでしまうんですよね。

『そんなの不公平!』

『お母さんにそんな責任、おしつけないでほしい』

そんな声も聞こえます。

 

実際、私もそう思っていたし、今でも気持ちに余裕がないときは

『もう無理!』

と、母であること、妻であること、みんな投げ出したくなることもあるのが正直なところ。

 

だけどやっぱり、特に子どもはみんな無条件にお母さんが好きなんです。

お母さんが笑顔でいてくれることが、子どもにとっての1番のしあわせ

私自身もやはり、実の母にはとても深い愛情をもっています(とかいうと照れる)。

 

でもね、勘違いしないでいただきたいのは、無理して笑うことはないということです。

お母さんだけが無理して笑うのではなく、大事なのは『笑える環境』に変えていくという意識。

だから、お母さんが気持ちを爆発する(アウトプットする)ことができる環境が必要だし、情報を取り入れる(インプットする)ための時間も必要。

家族の協力はもちろん大事だし、それでも大変なことは外注することがあるかもしれない。

いずれにしても、核家族が共働きで心身ともに健康に生きていくためには、臨機応変な対応が必要だと思います。

 

そして、負の感情が生まれても受け入れて長引かせず、自分を立ち直らせる方法を知っておくことで気持ちに余裕が生まれます。

ネガティブになってもいい、人間だもの。

だけど、私はそれにとらわれない。

そういう余裕です。

 

自分が笑顔でいる=楽しくいることで家族が笑顔でいられるなら、そんなお得なことはありません。

だから、自分が楽しい方向に生活を変えていけばいいと考えています。

自分が楽すること、手を抜くことは必要なことだと思います。

『お母さんはこうあるべき』

という呪縛からは解き放たれるべきです(なかなかむずかしいですが)。

 

私は、子どもや家族のことを何より優先したいと考えていますし、これを読んでくださってるあなたも、同じではないでしょうか。

家族が幸せになることは、自分の幸せでもある。

だからこそ、自分が笑顔でいられるように、心や体、くらしを変えていくことを今後も引き続きテーマとして取り組んでいけたらと思っています^^

思考する力・表現力をきたえる

そして、私の今後の大きな目標は、

思考力と表現力(コミュニケーション能力)を高める

ということ。

 

みなさんは、マミーブレインという言葉を知っていますか?

産前産後のお母さんの脳が委縮し、考える力が衰えてしまうという症状です。

私も3回の妊娠・出産、そして育休・職場復帰を経て、この「マミーブレイン」状態のつらさを経験しました。

 

考えたくても、考えられない。

ぼーーーっとして、1日何もしないで過ぎてしまう。

ミスばかりする。

考えがまとまらなくて、イライラする。

イライラして、子どもや家族にあたってしまう…。

 

妊娠・出産のメカニズムや、子育て中の環境から現れる症状なので、完全に避けることはむずかしいかもしれません。

でも、そんな状態であることを意識し、脳を鍛えることで、改善が早まるかもしれないと考えています。

改善が早まれば、不要なイライラを減らすことができます。

育休をもっと有意義に過ごすことができるかもしれない。

職場復帰後はもっとスムーズに業務に戻れるかもしれない。

さらに、子どもたちにも思考する力、表現する力をみずから伝えられるようになるかもしれない。

 

そんな可能性を考えているところです。

私自身、薬学系の大学で学んできたので、心や体、脳のしくみにはとても興味があります。

具体的な方法については、今後ブログでアップしていきたいと思いますので、おたのしみに…♪

 

これから、どうぞよろしくお願いいたします:)

 

ココハレスイッチをつづる人 マイミより(2019.4.5 追記・修正)