こんにちは~☀︎
男子3人子育て奮闘中のマイミ(@maimi_cocohare)です。
昨日は1月7日。
お正月においしいものをたくさん食べて疲れた胃腸を休ませるために「七草がゆ」を食べる日でした。
息子たちにも四季折々の行事や、その意味を伝えたくてチャレンジするのですが…。
七草って、いわば野草みたいなものも多く含まれています。
去年、普通に作ったら息子たち全然食べてくれず撃沈。
ちょっと、いやかなり、青臭いもんね…正直私もあまりおいしいとは言えない出来でした(下処理など失敗したかもしれない)。
そこで、今年はかなりアレンジ!
邪道かもしれないけど、よかったらみていってください(^^;
春の七草はセットを利用する
近くのスーパーでは、毎年この時期になると七草が1パックにセットされたものが300円弱で売られています。
小さな大根(すずしろ)とかぶ(すずな)がかわいいです。
せり・なずな
ごぎょう・はこべら
ほとけのざ
すずな・すずしろ
春の七草
57577で唱えていたら、いつの間にか覚えていた春の七草。
息子たちにも教えてみたけど、まだちょっとむずかしいみたいでした。
ところで、私は大根やかぶの葉っぱで作るふりかけが大好きです。
七草も葉っぱと大根、かぶだから、ふりかけにしておいしくないわけがない…!
七草ふりかけの作り方
材料
・春の七草
・ごま油(大さじ1くらい)
・ちりめんじゃこ(お好きなだけ)
・かつおぶし(お好きなだけ)
・しょうゆ(大さじ1くらい)
・みりん(大さじ1~2くらい)
作り方
まず、七草すべてをよーく洗います。
土がついていると泥臭くなるので丁寧に。
根っこがついてるものは切り落とし、すずな(かぶ)とすずしろ(だいこん)は皮をむきます。
すべて細かく刻んで、フライパンに熱したごま油で先にすずな(かぶ)とすずしろ(だいこん)を半透明になるまでよく炒めます。
で、ちりめんじゃこをどばっと入れる。
わが家は祖母がおとりよせしてくれたものを冷凍していて、いつでも使えるようにしています。
少し混ぜたら、他の草wも入れて、しんなりするまで炒めます。
そこに、みりんと醤油を大さじ1くらいずつ入れて、じゅわじゅわさせて。
全体にからんだら、最後にかつおぶしもダメ押しで加えて、完成!
実食!
おかゆは炊飯器さんにおまかせしました。
テーブルにふりかけを置いたら、腹ペコの三男があっという間にやってきて、わしづかみで食べようとする…!(しょっぱいからそのままはやめましょう)
なんとか阻止して、なんとかみんなにゆきわたりました~!
去年は撃沈だったけれど。
今年は息子たちみんな
「おいしーい!」
と完食。
長男は、「あったまるねぇ~」とおじいちゃんのような感想(笑)
実は、普段みどりの野菜をあまり口にしない二男なのですが、なんと!光の速さで完食!(これが1番うれしかった!)
末っ子も
「まぁーい!」
とマネしてパクパク食べてくれました。
本当にうまーい!かったです!
さいごに
ごま油使っちゃってるから胃腸を休めるという意味では、あやしいですが。
おかげで青臭さもなく、じゃことかつおぶしからの旨味があふれ、かつ栄養的にもバランスよくなって私は満足です(笑)
しょうゆとみりんという黄金のこってり味にして七草の風味をごまかしてるのでちょっと反則感ありますが…
食べることに意義がある!となぞのオリンピック精神で食卓にだした自分に金メダルをあげたいと思います。
実はお正月に実家から自宅に戻ってから、末っ子や夫のお腹の調子が悪く、続いて長男も微熱が続いたりして…。
今日はやっと落ち着いて平常運転に戻ってきたわが家。
お腹にやさしく、栄養あるあったかいものを食べて寒い冬をのりきりたいです。
それでは、みなさんも心晴れる1日を:)
フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎
\マイミとつながってみる?/
Follow @maimi_cocohare