《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

笑顔になれる むすこ子育て

小学生になる前に伝えておきたい【トイレについて】

こんにちは~☀︎

男子3人(6・4・1歳)子育て奮闘中のマイミ(maimi_cocohare)です。

 

この春、長男が小学校に入学するので、説明会があったり学用品を準備したりとバタバタ過ごしています。

そんな中、同じ学年に子どもをもつ友人たちとランチ会をしてきました。

情報交換もかねていたので、

「小学生になる前に、何を教えておきたい??」

っていう話題になり…

気になるこんな話が飛びだしました。

(お食事中の方やトイレ関係苦手な方は読まない方がよいかも…です(^^;))

トイレについて伝えなきゃ!

保育園のうちは、トイレに行きたくなったら「せんせーといれー!」って宣言して、トイレに行ってるんですよね。

だけど、小学生になったら休み時間ってものがあるし、授業中に手をあげて、

「トイレにいきたいです」

ってなかなか言い出しにくい雰囲気かもしれない。

だから、

「休み時間にトイレにいっておくんだよ」

って教えておく必要があるかも…。

なぜかギリギリまでトイレにいかない

出かける前とか、長く車に乗るときとか、親としては大変だから家でトイレしていってほしいんですよね。

でも、子どもは「今」は出る気がしないから「だいじょうぶ!」って言う…

とか、

遊びやテレビに夢中で、トイレを我慢する…

とか、とかとかとか!

子どもあるあるだと思うのですが、うちの長男も例外じゃなく「ギリギリまでトイレいかない」タイプ。

私、これについては何にも考えていなかったので、なるほど~!と思いました。

本当に伝えたいトイレのこと

それと同時に友人が言っていたことなんだけど、

「基本的にトイレはいつ行ってもいいんだよ」

ということも伝えておきたい。

私も、そう思う。

 

へたに「休み時間しかトイレは行ってはいけません」って考えを植えこむと、授業中にがまんしすぎてしまうかもしれません。

トイレは大なり小なり誰でもするもので、生理現象で、恥ずかしいことじゃない

むしろ我慢しすぎたら病気にもなる

「今は行きたくなくても、休み時間にトイレに行っておく」ということと併せて本当に伝えておきたいのは、実はこの2つかもしれないな、と思いました。

親としては、

失敗してしまってトラウマになったら…

とか

いじめられるんじゃないか…?

とか、どうしても「失敗しない」方向に考えてしまいます。

だけど、「失敗してしまったとき」にどう行動するか、どう考えるかということの方が大事な気がする。

というのもですね…

実は私も経験者

だからです…!(いきなりのカミングアウト)

実は、私、かなり大きくなってからも大なり小なり失敗してしまう子どもでした。

たしか、年長あたりでも幼稚園でやらかしていた記憶がある。

小学校の中学年、高学年になっても、学校の帰り道に我慢できず…とか。田舎だったので1時間近く歩く必要があったというのもあるんですけど…。

祖母からは「あんたゆるい」と言われたことがある…(言い方よ…)

 

妊娠中には腹圧でさらに我慢が効かず…というか自然に(?)大きい方が漏れてしまったことがあります。しかも通勤中!

電車じゃなくて、職場まで歩いていた時だったけど、周りには迷惑かけていたかもしれない…すみません…

でも仕事柄、排泄関係は生理現象ではずかしいことじゃないって頭があったので、職場に着いてから上司にこそこそ報告してお許しをもらい、コンビニにパンツを買いに走りました(汗)

さらに出産の後遺症なのか産後もそのゆるさが続いています。

排泄について学ぶ機会

そんなわけで、トイレ関係で苦労しているのは子どもだけじゃない…。

たまたま長男のまわりには、まだまだオムツっ子の1歳弟や、寝たきりになってしまい介護が必要なひぃばあちゃんなど、排泄関係で学べることが多い環境にあります。

この機会に、改めて排泄のしくみを伝えたり、トイレについての考え方を一緒に考えてみました。

ちょうど、人間の体に興味がありそうなので、最近本棚に追加された図鑑も使って^^

by カエレバ

 

膀胱の図を見せながら、

おしっこがある程度たまったら、おしっこしたい感覚(尿意)が脳に伝わるんだよ

だから、おしっこしたい感覚がなくても膀胱にはおしっこがたまっているんだよ

長い時間、トイレに行けないときは、その前に膀胱にたまったおしっこを出しておくと安心だよ

…って感じで伝えてみると、「へ〜そうだったのか!」ってこれまでになく納得していました。

やはり見える化して具体的に説明するのは大事なんですね〜。

さいごに

小学校で「からかわれるから学校でうんちができない」って問題になったこともありましたね。

今はどうなんだろう?

からかわれる方にも、からかう方にもならないように、入学までに排泄について親子で真剣に考えていきたいと思います。

 

それでは今日も心晴れる1日を:)



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください