お箸を買い換えました。
といっても、以前から使っていたのが気に入っていたので、リピート買いです。
お箸に求めるポイント
わが家は子どもが3人と、我々夫婦の5人家族。
末っ子はまだお箸が使えないので、エジソンの子ども用お箸を使ってますが、上の2人(7歳ともうすぐ5歳)は普通にお箸を使えるようになっています。
食事の準備、片づけが楽にできるように…が大前提で、お箸について考慮してるのは以下の5ポイント。
- 食洗機対応
- 個人のお箸をつくらない
- すべて同じものにする
- 少し多めにもっておく
- 買い替えも考慮してコスパがいいもの
これらのポイントをおさえたお箸で、わが家が愛用してるのは、このお箸です。
10膳セットのシンプルお箸
左がおニュー。右が3年使ったもの。
食洗機対応なのですが、さすがに3年使ったら頭のところの塗装がはげてきてしまいました。
わが家は食洗器にも過炭酸ナトリウムを使用しているので、その影響もあるかも。
3年の間に、折れたりしたものもあるため、もともと10膳あったのが8膳になってます。
国産、天然木使用で10膳セット1000円とコスパも◎なので、同じものをリピート買いしました。
わけあって、同じものをたくさんもってます
わが家はカトラリー系をこんな風にまとめてどん!とテーブルにだすスタイルをとっています。子どもたちもお手伝いがしやすいようです。
準備のとき、「どれが誰のお箸??」となるとめんどうなので、柄なし、シンプルなものでどんな組み合わせでもだいじょうぶなものにしています。
5人家族ですが5膳以上あるのは、たまに食洗機をかけるのを忘れてしまったりすることがあるから(笑)
あと、大皿で食卓にだしたときに菜箸よりも気軽に取り分けに使ったりできるからです。
極力、余計なものはもたない生活にあこがれているのですが、ここは利便性を優先させています。
見た目もナチュラルなので、食卓やキッチンカウンターに出しておいても悪目立ちせずよいです。
ちなみに、兄2人の使い心地もよさそう。
先にすべりにくい塗装がしてあるからかな?といっても最近ではその塗装もとれちゃってましたが。
軽くて長すぎず、先がとんがり過ぎてないのもポイントが高かったです。(すんごい尖ってるお箸って刺さりそうでこわい…)
さいごに
そういえばわが家ではめったにフォークを使いません。
使うのはケーキとか食べるときくらいかな…?あ、でもそれはデザート用なので、大きいフォークは一応少しあるけど、本当に使わないなぁ。
尖っていて、子どもたちがもつときに気を遣うのと、単純に私がフォークで食べるのが苦手だから。パスタとかも、フォークを使いそうな場面はお箸でなんとかしちゃってます(笑)
そんな意味でも、お箸って万能だし、使う頻度が高いですよね。
それぞれお気に入りのお箸をもつのもあこがれがあるけれど、子どもたちがもう少し大きくなるまでわが家はこのスタイルになりそうです。
それでは今日も心晴れる1日を:)
▽国産、天然木使用で10膳セット1000円とコスパも◎
フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎
\マイミとつながってみる?/
Follow @maimi_cocohare