《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

働きママ航海術 [仕事·育休]

いそがばまわれ。育休明け、職場復帰直後のあせり…きっと今はつぼみの時期。

二男の育休があけ、今日でちょうど2週間がたちました。

なんとか生活してるという感じであっという間の2週間。

2週間たてば、そろそろ仕事も本格的に始動…?と思っていたけれど、なんだかちょっぴりモヤモヤする日々…。

そんな私の個人的なあせりを聞いてください。

職場の体制が変わっていました

職場復帰後は、産休前と同じ部署に配属になりました。グループが変わったものの、業務内容はほぼ変わらず。6時間の時短勤務をさせていただく予定です。

職場は私が育休を取らせていただいている間に、いろいろ改革が進んでいるようです。

仕事を簡略化したり、ルールやシステムを変えたりして、より効率的に確実に業務が回るように見直されていました。

私の職場は女性が多く、私や少し上の世代の先輩方の妊娠・出産のタイミングが重なり、ここ数年は出産ラッシュが続いていました。現在も、私を含めて数人が育休や時短勤務の制度を利用しています。

さまざまな変更点や整備された点を先輩から聞き、覚えるのが大変だという焦りもありましたが、その反面、ほっとしている自分がいました。

というのも、長男の育児休暇明け、初めての職場復帰後は、私の頭は大混乱でした。どんどん積み上がる仕事についていけず、担当業務もうまく回らず…当時の上司や先輩方には多大なるご迷惑をおかけしていたからです。

これで少し業務がうまく回るようになれば、時間をかけるべき仕事に集中できるかもしれない。そして、自分含め時短をとっている社員が働きやすくなるだけでなく、通常勤務されている方々へのしわ寄せが少しでも減れば…と。

そして同時に、こんなにたくさんの点を見直すのは本当に大変だっただろうな…と、整備にたずさわった方々のご苦労を思い、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

いそがばまわれ

私が二男の産休に入る前、新人だったり若手だったりした後輩たちが、とても立派になっていました。もともと優秀なこたちでしたが、さらにしっかりした印象。

もともと私を含め数人しかやっていなかった業務も、若手を含めてみんなができるようにと仕事が割り振られているようすです。

先日、長男の風邪と鼻炎が悪化してしまい、復帰後に初めて休みました。さいわい1日で回復したので、次の日には出社できたのですが。

そんな休みの日に限って、緊急対応が必要な事態が起こったらしく…。次の日、職場に着くと、その対応でみんなバタバタしていました。

メールで経緯を確認したあと、上司にお休みしてしまったことを謝り、私にもできることがあればやります!とやる気は伝えてありました。

けれど、もう役割分担はおわったあと。それに、復帰直後で全体像がみえてないであろう私にはできることがなく…。

仕方ないことなんですが、その処理をテキパキとこなす若手たちがとてもまぶしくみえてしまいました。

ルーチン作業にしても、以前やっていたことを思い出しながらなので、まだ最前線には立てず。

…あれ?なんだこの感情?

復帰前は、仕事をちゃんとこなせるか不安で押しつぶされそうでした。

長男の育休明けの1年半、積まれた仕事をこなすことで精一杯だったから。また同じ目にあいたくないから。

けど、今はできることが少ない。なんだかんだいって、以前の息もつけないような忙しさに、充実感を感じていたのかな…?

そしてなにより、みんなが忙しく大変なときに手伝うこともできない。なんだか、今まで必死に作りあげてきた職場での自分の居場所をとられてしまったような、ぽっかり感…。

…けれど。

いまいちど立ち止まって考えてみる。

私が育休をとらせてもらっていた間、私が抜けた穴を必死にカバーしてくれていたのは、後輩たちだ。そして、上司や先輩方はそれを指導し、管理してくださっていた。

復帰直後の私が、そんな気持ちになってどうする。

本当に、ありがたいことです。復帰後の私にも、みなさんやさしく接してくださって。

上司も以前のキリキリ舞いの私をみているので、いきなり仕事を積まないようにしているのかもしれません。

もともと負けず嫌いの私です。この性分で、歯をくいしばってなんとか仕事をしていた時期もありました。

けど今は、勝ち負けの問題ではない。

そんなことを考えていたから…?ヒヤリハット

そんなことをぐるぐる考えていたら、グループみんながみられる共有アドレスをCCに入れるのを忘れてメールを送ってしまうというヒヤリハットをやらかしてしまいました。

さいわい実害はなかったけれど…。

時短勤務をしながら子育てしている私にとって、退勤後や子どもの体調による急な休みのときなどフォローしていただくためにCC共有アドレスは命綱です。

もともとそそっかしいので、育休後はさらに気を引きしめてやっていたつもりなのに…。

いつかもっと大きなヘマをやらかすんではないかと背筋が冷たくなりました。

そこで、もう一度、いまの自分にできることを見直していこうと気持ちを新たにしました。

自分ができることってなんだろう

いまの自分は即戦力にはならないかもしれないけれど、目の前のことを着実にやっていくしかない。そして、また信頼を積み重ねていくしかないんですよね。

  • 自分の仕事を見直す。以前やっていた仕事も、手順や考え方を整理してみたら、もっと効率があがるかもしれない。
  • 自分のミスの傾向を知り、ヒヤリハットをなくす工夫をはかる。
  • 職場の方々とのコミュニケーションをはかる。ただし、しゃべりすぎて「さぼってる」という印象をもってほしくはないので、昼休みを利用するなど工夫する。
  • まわりをよくみて、自分にできることを積極的にさがす。
  • 職場の方々への敬意と感謝の気持ちをもって接する。

さっそく、産休前にやっていた仕事のフローを見直し、チェックリストを作ってみました。

また、後輩とのからみもひさしくなかったので、現在の職場の情報も聞き出すべく、来週ランチに誘ってみました。

きっと今は、つぼみの時期です。

子どもがもう少し大きくなって落ち着いてきたときに、新たな道がみえるように。

しっかり根をはって、葉っぱを広げて、いつか花を咲かせられるように。

今は土の下で着々と根っこをのばしてがんばりたいと思います。

 

以上、私の個人的なあせり話でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。これでまた来週からがんばれそうです…!

それでは、みなさんの心も明るく晴れますように:)

 
∞∞こちらも参考になります∞∞
にほんブログ村テーマ
ワーキングマザー

ワーキングマザーの独り言

 



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください