おでかけの記録は、ほぼ日手帳に記録することにしています。
去年から使い始めた「ほぼ日手帳」。
去年から引き続き、ほぼ日手帳のオリジナル(文庫本サイズ)を使っています。
1日1ページ、自由度が高いです。
今年は、仕事もプライベートもこの1冊で計画したり、記録したりしていく予定です。
手帳の活用法はまだまだ研究中ですが、子どもとのおでかけ記録として、こんな風に使っています。
チケットを貼る
わが家がよく行くのは、博物館や動物園、最近では4歳長男のリクエストで時々映画をみにいったりもします。
そんなときにもらうチケットの半券。
とっておくにも保管に困り、でも捨てるのはなんだかもったいない…と、いつもモヤモヤしていました。
そこで、チケット類はほぼ日手帳に貼って、おでかけ記録として残すことにしています。
同じ場所に遊びにいっても、チケットのイラストが違ったり、日付が入っていたりするので、集めるのもおもしろかったりします。
実は最近、マスキングテープにはまりつつある私。
鉄道博物館限定のマスキングテープをつい買ってしまいました。
電車のヘッドマークが連なっています^ ^
私はシールやテープなどが大好きなのですが、
「買っても使い道ないし…」
「モノが増えるだけだから…」
「お金がもったいないから…」
と、買うことを控えていました。
これが、大人になるということかー。
いやいや、でも。
今年はもう少し、
「自分はこれが好き!」
と思える物事に素直になってみようかと。
それはもちろん、管理できないほど量が増えてしまうと困るので、ちゃんと管理できる範囲で…というマイルールは健在です。
話はそれましたが、ちょっと独特のこのマスキングテープ。
子どもたちとの思い出を貼るのにちょうどいいです。
ページも一気ににぎやかに、明るくなります。
1日のタイムラインを記録
1日どのように行動し、それにはどれくらい時間がかかったのか。
記録しておくと便利なことがあります。
特に小さな子どもとのおでかけでは、思いのほか時間がかかったりしますよね。
お昼ゴハンやアトラクションも、時間がちょっとずれただけで混み具合は変わってくるし、そういったちょっとしたことを記録しておくと、次回に活かすことができます。
例えば、今回の記録では、こんなことをざっくりメモしておきました。
少しゆっくりめに出発し、途中コンビニで軽くお昼ゴハンを買ってから11時に到着。
開館から1時間後なので、ほぼ並ばずにチケットを買うことができました。
入館したら、すぐ2階の飲食可能スペースで電車をながめながらお昼ゴハン。
電車もながめられて、子どもたちごきげんです。
館内レストランの混雑も避けられます。
その後、12時からの中央展示スペースでのイベントは参加せずに、ジオラマ展示に移動。
12時10分からのプログラムに余裕で参加できました。
もう少し時間が遅いと、席がいっぱいいっぱいになってしまいます。
その後は、長男が行きたい!と言っていた科学ステーションで、ゆっくり遊んだり、通り過ぎる新幹線をながめたりしました。
13時ごろ、結局お腹が空いてしまい、混んでたけど食堂でおやつを食べて。
14時ごろ、もうすぐ2歳の二男が眠くなりグズグズし始めたので、てっぱくを後にしました。
今年も家族でいろんなところへおでかけしたいなぁと思います。
そして、楽しい記録を増やしていきたいと思います。
それでは、今日も心晴れる1日を:)
フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎
\マイミとつながってみる?/
Follow @maimi_cocohare