週の真ん中もすぎ、木曜日…。
最近、なんだかものすごーく疲れます。
今日は、疲れてなにもやる気が起きなかったとき、3歳の長男の言葉で気づかされたお話です。
仕事帰り、夕方のバタバタがつらい
仕事が終わって、バタバタと保育園にお迎え。
1歳二男の教室に行くと、わーーーっと笑顔でかけよってきてくれます。
ぎゅーっとして、はぁ…癒し♪
次は長男の教室。
自分でお片付けするように促しながら、なんとか帰りの準備。
その間も、1歳二男はグズグズすることが多く…。
そうだよね、1日がんばったんだもん、さみしかったよね、疲れたよね〜…と抱っこしつつ。
そのうち、長男も抱っこー!となり、ダブル抱っこ(汗)
先生方に、たいへんね〜と声をかけられつつ保育園を後にしようとするも、二男がイヤイヤでなかなか自転車に乗ってくれません。
ずっと抱っこでいたいのかもしれない…。
二男号泣だけど、なんとか自転車に乗せて重いペダルをふむ。
家に着いたら、二男、はなれず…。
ずーっと、授乳。
お互い癒しタイムのはずですが、夕飯準備、お風呂…なんにもできなーい!
夫は20時前には帰ってくることが多いけど、それまではワンオペです。
長男はお腹すいてくるし、2人の要求を受け止めきれず、母撃沈…ちーん。
授乳室を続けることは自分で決めたことだけど…。
なんだか地味につらくなってきました。
仕事もだんだん本格化してきたのもあり、職場ではぴーんと張り詰めているのが、家で気持ちが切れるのか。
家で、ものすごく体がだるい〜…という日々が続いています。
長男の言葉にすくわれた
あまりにも疲れてしまい、ソファでだるんだるんと過ごしていた私…。
ためしに長男に、
「ママ疲れちゃったよ〜。何もする気が起きないんだけど、どうしたらいい?」
と聞いてみたところ。
長男のこたえは、
「えーとね、ぬり絵をしたらいいよ!あと、おふろにはいればいいんじゃない?」
…なんだかあまりに的確で笑ってしまいました。
ぬり絵は最近、長男と一緒にはまっていまして。
きっと、ぬり絵してるときの母はずいぶん楽しそうに見えたのでしょうね〜。
そのとき、子どもの素直な考えが、私の頭をクリアにしてくれました。
疲れた時は、たのしいことをすればいい
お風呂に入ってゆっくりしたらいい
…まぁ、そうする時間がないって話なんですけどね(笑)
でも、そういう時間を作って自己メンテナンスすることは、毎日を笑顔で過ごすために大事だなと。
長男の言葉に気づかされたのでした。
子どもって、なにげによくわかってるよな〜。
と、親バカながら感心してしまいました。
人間には、きっとストレスを回避する力がもともと備わっているんじゃないかなと思います。
3歳という小さな頃から身を守るためにわかってるんですね。
でも、大人は社会的なことだったり、先のことを考えすぎたりして素直にその力が発揮できずにいるのかも。
私も子どもみたいに素直な考え方で生きていきたいな。
疲れた時もコーピングリストが使えるかも
自分にとって好きなこと、好きなもの、癒されること、楽しくなること…。
そんな
「これをすれば元気になれる!」
と自信がもてるモノやコト。
なるべくたくさん書き出してリストにしておくと、落ち込んだ時に元気をくれるコーピングリストになります。
これは、私も日々実践しているストレスコーピングといって、ストレスに対処する方法のひとつ。
例えば、歌をうたう。空を見上げる。
そんな簡単な行動も立派なストレス対処になるので気軽に生活に取り入れることができます。
私にとっては「コーピングリストがある」=「落ち込んでも大丈夫」という気持ちになれるから、とても心強い存在。
意外に簡単なことで気持ちが楽になったり、切り替えができたりするものです。
落ち込んだ時、このコーピングリストを使って気晴らししていたのですが。
疲れてやる気がでないときも、このコーピングリストが使えるかもしれないと思いました。
そこにはもちろん、
「息子とぬり絵をする」
を書き加えておこう。
無理しない
どうしても疲れてしまったら、無理しない。
無理してイライラして子どもにあたってしまったら、本末転倒です。
子どもがベタベタしてくれるのもいまうちですもんね。
そう考えると、今、この瞬間を大切にしないとなと思えます。
昨日は夫婦で疲れていたのもあり、ちょっとしたことからケンカになってしまいました。
疲れっておそろしい…。
適度に手抜きして、乗り切ります…!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、今日も心晴れる1日を:)
∞∞こちらも参考になります♪∞∞
ブログ村テーマ
笑顔になれる子育て
フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎
\マイミとつながってみる?/
Follow @maimi_cocohare