《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

笑顔になれる むすこ子育て

育休明け間近にやらない方がいいこと。チェックリストを利用して頭を整理したい!

二男の保育園入園と5月の職場復帰がせまってきて、心がわさわさしているマイミです。

同じように職場復帰をひかえ忙しくしている方も多いのではないでしょうか。

この時期やりたいこともたくさんだと思いますが、実体験からやらない方がいいと思ったことがあります。

3月&4月はなにかと忙しい

育休明け前の3月、4月にやらない方がいいいこと。

それは、無理して予定をつめこむことです。

あたりまえと思うかもしれませんが、これってなかなかむずかしいのではと思うのです。

3月は保育園入園の説明会やら準備やらもありますし、上の子の父母会やPTA引継ぎなどの行事、各方面の送別会…などが目白押し。

4月になったら、保育園の慣らし保育が始まったり、上の子どもは進級して新しい環境になりバタバタ…でも、平日昼間にしかできないことをやっておきたいし、仕事復帰の準備もしたいと気があせる。

さらに、子どもが保育園に入る前に友達に会いたいとか、仕事が始まったらなかなか会えなくなる友達に会っておこう…などなど。

でも、この時期は職場復帰を間近にひかえて気持ちもナーバスになっていたりします。私もそうですが、子どもと遊んでいる時ふっとさみしくなって涙がでそうになることも。

そんなときは、↓の記事でも書いたように気持ちを切り替えるようにしてますが、ものすごく明るい気持ちかといえば嘘になります。

2人目保育園入園を目前にして。ネガティブ時間をやめて『人事を尽くして天命を待つ』。前回は、長男のときの保育園&職場復帰ブルーについて振り返りました。 https://cocohare-switch.com/syo...

同じように職場復帰をひかえている近所のママ友たちと会うと、みんな第一声がため息だったりして、なんとなくテンションがあがらないのはみんな同じ。

そんな心境のときは、小さな子どもを連れて予定をこなしたり、ひとと会うのがいつも以上に大変に感じてしまったりしますよね。

今になって思えば、もっと計画的にいろんなひとに会ったりしておけばよかったなぁと。まだ育休明けまで時間がある方は、ひとと会う計画は早い時期に立てておくことをおすすめします。

といっても、子どもの月齢が低かったりすると、なかなか出かけるのもむずかしかったりするんですよね(汗)

無理して予定をつめこまない

そんなことを言いつつも、私もだんだん残りの3月、4月の予定がつまってきました。

私は予定がつまりすぎて自分の時間がとれなくなると、息苦しくなってくるタイプ。土日もどちらか1日はフリーにしていたい方です(なかなかそうはいかないことも多いけれど)。

長男の育休のときにも同じような状態になっていたから、今度こそ気をつけようと思ってはいたのに。

そこで、やりたいこと、やらなきゃいけないこと、ここらへんでもういっぺん整理してみようと思い、チェックリストに書き出しています。

で、こういう頭がぐちゃぐちゃのときに前から使っている無印のチェックリスト

これに、がーっと書き出すと頭の中が整理されます。そして、終わったら線をひいたり、チェックボックスにチェックするのが気持ちいいのです(笑)

本当に今しかできないこと

私は、仕事に追われていたときにはできなかったことを産休、育休中にやりたいと思っていました。

でも、産休に入ったときに書いた「野望リスト」をもう一度見直していたら、現時点でちゃんと達成できていたのは「ブログを始める」というのだけ(笑)

やっぱり、小さな子どもを育てながら他のことをいろいろするっていうのはむずかしいものですね。中には、育休中に資格をとったりする方もいて、本当にバイタリティがすごいなぁと思います。

でも、ひとまず子どもがここまで育ってくれたというだけでも、がんばった!と自分をほめよう。

そして、育休の間、ちゃんとしたいと思っていたのは

  • 長男もふくめて子どもと向き合う
  • 自分と向き合う

でした。これは漠然としてるのでチェックリストには書かないでいたけど、実は私の中では最大の目標でした。

長男は3歳でむずかしいお年頃。さらに弟がうまれ、本人もいろいろと葛藤があったと思います。私もそんな長男にどうやって関わればいいのかわからなくなって思い悩むことも多々ありました。

絵に描いたようなやさしいお母さんじゃなかったけど、私なりに、子どもたちと向き合ってこられたかなと思います。そして、そんな自分とも向き合って少し成長できたかなと。本当に子どもたちから教えられることも多くて、自分も子どもたちと一緒に一進一退です。

そう考えると、本当に育休中にしかできないことって、私にとっては「今この瞬間の子どもたちとゆっくり向き合うこと」なのかも。

残りの育休の期間、このことを改めて心に刻んでいきたいと思います。

そして、チェックリストを利用して本当にやりたいことを見極めて、無理して予定をつめこみすぎず自分と向き合う時間も大事にしていきたいです。

それでは、今日も心晴れる1日を:)

∞∞無印良品についてはこちらも参考にしています∞∞
にほんブログ村テーマ
MUJI 良品週間

* 無印良品( MUJI )との生活 *
やっぱり好き MUJI 無印良品

∞∞働くママの子育て参考テーマ∞∞
にほんブログ村テーマ
ワーキングマザー

育休・産休
笑顔になれる子育て



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください