《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

笑顔になれる むすこ子育て

職場復帰初日の朝レポート|子どもがぐずる時の対処法&育休明け参考にした記事をご紹介!

職場復帰、当日の朝。

3歳と1歳の息子を保育園に送り、通勤するという未知の領域。

予想はしていましたが、想像を越えたバタバタ&グズグズでした。

 

今回は、そんなドキドキの育休復帰初日の朝のレポをお送りします。

そして、子どもがグズグズするときに私が心がけていることを書きたいと思います。

また、職場復帰にあたり参考させていただいた記事もご紹介しますね^^

職場復帰初日の朝レポート

緊張感からか、自然と早めに起床(といっても5時半)。

自分のメイクを終えて、朝食も準備。

ばっちこーい!な状態で子どもたちを6時過ぎに起こす。

朝ごはんのピザトーストの食べはイマイチだったけど、しかたない。

よしよし、順調に進んでるぞー。

 

7時15分、出発予定時刻。

それまでごきげんに遊んでた3歳長男がぐずりだしました。

「今日は保育園お休みする!」

「ママと一緒にお仕事いくー!」

次第に大号泣…抱っこしようとすると逃げだす…。

「早いお迎えにしてー!」

(育休中はお昼寝明けにお迎えに行ったこともあったので、それをさしていると思われます)

 

ママお仕事いかなきゃいけないんだ。

なるべく早くお迎えいけるようにがんばるね。

ママもがんばるから、がんばろう?

 

抱っこしながら、そんな言葉を何回かけたかわかりません。

でも泣きやまない…。

母、すでに心が折れそうです…。

 

前日の夕飯のとき、

「ママは明日からお仕事です!みんなでがんばろうねー!」

と、気合いを入れたら、

「一朗もがんばる!えいえいおー!」

と言ってくれた長男。

でも朝になったら本音がでてしまったようです。

…というか、両方が本音なのだと思う。

そして、まだまだ「みんなでがんばろう」という意味がちゃんとはわかってないのかもしれません。

けど、その心意気だけでもうれしかった。

正直、私自身も「みんなでがんばろう」の意味はこれから探っていくところ。

がんばりすぎて、家族の誰かが悲しい思い、つらい思いするのはいやだから。忙しさに呑まれて、家族みんなが幸せになれる道を見失わないようにしたいです。

保育園で子どもがグズグズする時、心がけていること

さて、子どもがグズグズしているとき、どうしてます?

私の場合お豆腐メンタルなので、息子の言葉をその場で本気で受け止めてしまうと心がえぐられてしまいます。

 

時間がせまってるのに、子どもがぐずってどうしようもないとき。

私は心を無にして、ロボットのようにたんたんと作業を進めることにしています。

もちろん、息子の言葉を無視するわけじゃなく、声かけはしながら。一度、息子の言葉を自分の心の引き出しにしまうイメージです。

落ち着いてから、こうしてブログに書き出す=アウトプットして、息子の言葉やようすを思い出してみます。

そしてそこに、自分の思いも重ねてみる。

すると、息子の気持ちも、意外な自分の気持ちも浮かび上がることがあります。

大人の私だって生活が変わることは大きなストレス。

小さな息子たちにとっては、きっともっともっと大変なことなはず。

そりゃナイーブになるよね…。

しばらくは、朝ナイーブな長男のケアに時間をかけることになりそうです。

 

きっとこれから、こんな朝がたくさんやってくるんだろうな…と思うと気が重いけれど、少しずつ、わが家のやり方をみつけていこうと思います。

 

ちなみに、1歳の二男は、まだまだ何がなんやらわかっていないようす。抱っこちゃんではありますが、保育園で先生にお願いするまで泣いたりもせず…。

でも、小さいからといって、ないがしろにしないようにしないとですね。

わかれる前のぎゅー!っと抱擁は忘れないようにしよう。

スムーズに職場復帰するための参考書

育休明けのワーママなら誰しも、スムーズに職場復帰して、早く生活を軌道にのせたいと思うものですよね。

私は1人目の育休明けが大変だったので、今度こそスムーズに職場復帰したいと切に願っています。

 

でも、願うだけでは叶わない…自分でも何か心がけることができないかな?

そんなことを考えていたとき、はっ!と目にとまったブログの記事がこちらでした▼

【育休復帰される方、必ず読んで下さい!】意外と気が付かない職場での重要ポイント7つ ースムーズな復帰を目指すー

書いているのは、同じく2人の息子さんを育てながら、働いていらっしゃるぽにさん

記事の冒頭で、ぽにさんは「あたりまえのことかも…」とおっしゃっていますが、長いこと職場から離れていると、社会や職場であたりまえだと思われてることが、よくわからなくなっているものです。

 

そして、早く以前のように働けるようにならなきゃ!

という焦りも加わり、職場でカラ回り…

はい、それは以前の私です。

 

この記事は、そんな私が職場で気をつけたいことがとてもわかりやすくまとめてあります。

うんうん、本当にそのとおりだなぁ…とうなずきながら、何度も読みました。

 

特に、職場のみなさんとの円滑なコミュニケーションのために、分け隔てない感謝を…というところ。

そして、焦らずとも地道にがんばっていれば、必ず見ていてくれる方がいる。育休中にゼロになっていた信頼貯金も少しずつたまっていく…というステキな言葉。

 

それは、実際に2人のお子さんを育てながら働いているぽにさんの言葉だからこそ、説得力があるんですよね。心にすっとしみこんできました。

そして、力強いエールにも聞こえて。

 

私は、職場復帰の初日、通勤電車の中でぽにさんの記事を読みながらシミュレーションしました。

まるでお守りを握りしめてる受験生のよう(笑)おかげさまで、無事に初日を乗り越えることができました。

 

これからが本番!

しばらくはこの記事を参考書とさせていただいて、自分なりの働き方、職場でのコミュニケーションの取り方を模索していきます。

おすすめブログ

なお、ぽにさんは「ともばたけ」というブログを運営されています。

…と私が紹介するまでもなく、みなさんご存知の有名なブログですよね(^_^*)

ここには、ワーキングマザーの方はもちろん、あらゆるママさんにとってためになる記事がたくさんあって、私もいつも楽しみに読ませていただいています♪

 

ぽにさんのブログは、単なる情報だけではなくて。

ちゃんと体温を感じるあったかいブログ。

そして、文章の運びがすごくおもしろいです。

時々、くすっとするようなひとことが盛り込まれていて、それも楽しみのひとつだったりします。

 

ぽにさんとは、何度かコメントをやりとりさせていただいたのですが、とても気配りのできるおやさしい方でした。

ブログにも、そのお人柄がじんわりと表れています。

職場復帰前後、ちょっと情緒不安定気味でしたが、ぽにさんのお言葉ですっと心が軽くなりました。

本当にありがとうございます。

 

ぽにさんみたいな先輩が職場にいたらなぁ〜と思わずにいられません。

(ワーママの先輩…ということで、勝手に先輩と呼ばせていただきました)

 

まだご覧になったことのない方は、ぜひ!ぽにさんの「ともばたけ」読んでみてくださいね♪

 

同じように育休が明けたばかりでそわそわしている方などなど…お役に立てたならうれしいです。

ともにコツコツがんばりましょう!

 

それでは、今日も心晴れる1日を:)



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

POSTED COMMENT

  1. ぽに より:

    マイミさま

    本日、出張先でヘマをし、やっとお昼ご飯にありつけた私。
    がっかりしながらスマホ片手にコンビニ弁当。

    マイミさんのブログにお邪魔してみると・・なんと!!

    私のブログが紹介されているではないですか!もちろん、これは事前にマイミさんが了承を得に来てくださったので、想定していたことですが、丁寧な紹介にビックリ。

    あっ、こんな私でも人の役に立つブログ記事があったんだ…
    ととっても嬉しく感じました。

    読み進めていくと、
    心が、熱くなりました。

    素敵な紹介、ありがとうございます。

    お礼がしたくコメントを送った次第です。

    お忙しいと思うので、返信は無用です。私こそこの記事をお守りに過ごしていきます。

  2. マイミ より:

    ぽにさん

    コメントありがとうございます!
    もちろん返信させてください♪

    出張、お疲れ様です。大変でしたね(T_T)

    ぽにさんのブログに元気をもらったり、勇気づけられたりしている方はたくさんいらっしゃると思います。
    みんなが心の中にもっているんだけれど、もやもやしていて形にならない思いをぽにさんが具現化してブログにしてくださっているように思います。

    何をかくそう、私もそんなブログを目指しているのですが、まだまだうまく表現できずです^^;

    これからもブログたのしみにしてますね♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください