《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

ラクするシンプルな暮らし

【洗面所をランドリールームに】無印のサーキュレーターで部屋干し対策。ワーママのリアル洗濯事情

前回は、

ワンアクションで洗濯物をしまう工夫

にフォーカスしました。

【洗面所をランドリールームに】洗濯物はワンアクションで片づける。洗濯カゴはいらないかもしれないちょっと前に、 洗濯カゴがこわれました。 おもに、乾いた洗濯物をリビングに運ぶために使ってたもの。 息子たちが...

 

そもそも、せまい洗面所をランドリールームにするってどうなの?

ということで、今回は、

  • せまい洗面所をランドリールームとして使うための工夫(物干し事情と室内干しの臭い問題)
  • ワーキングマザーの洗濯事情

について、わが家の場合をお話しますね:)

わが家の洗面所、公開

ドアにかくれてますが、左手に洗面台&鏡があります。

突きあたりの窓をあけると、一応、物干しがあるのですが。

屋根もないし、共働きのため、今はほとんど使ってません。

洗濯物は、洗面所に備えつけの物干しざおに、部屋干しです。

 

家を建てるとき、物干しスペースを作ろうということになり、どこに作るかだいぶ悩みました。

ランドリールームというオシャレなひびきにもあこがれましたが、

そもそも、家全体がコンパクトな作りなので、そんなにスペースもなく…。

 

結局、

洗濯機から直接洗濯物を取り出して干せる!

…という、家事動線を優先しました。

 

ほぼ毎日、洗濯物が干してあるので、

洗面所を使うときに邪魔といえば邪魔なのですが…。

そのぶん、リビングなど、生活スペースには影響ないので助かります。

 

さらに洗面所内部に入ってみましょう〜。

ランドリーバスケットは2つ

上が普通に洗って干す洗濯物。

下が乾燥機にかける洗濯物(タオル類、下着、靴下など)。

フタがついていて、いざというときは目隠しになるし、

フタの上に、たたんだ洗濯物を置いておくこともできます。

さらに、取手を立てることで重ねることができ、省スペースで汚れものを仕分けることができす。

 

by カエレバ

 

ワーキングマザーのリアルな洗濯事情

4歳&1歳の保育園児(男子)を育てているわが家の場合、

ほぼ毎日、洗濯機を2回まわします。

 

▽洗濯には過炭酸ナトリウムなどエコ洗剤を使っています

ドラム式洗濯機でアルカリ洗濯。柔軟剤は?つけおきは?わが家の洗濯事情。 こんにちは〜! いちごが大好きな1歳の二男。 おいしそうにかぶりつく姿はほほえましいのですが、いちごの赤い汁ってなか...

 

最初は少し、乾燥機を使うことに対抗がありました。

電気代や服の痛みが気になってたんです。

 

でも、毎日保育園からものすごい量の洗濯物…!

少しでも楽したいー!という気持ちが勝って、今にいたります。

 

ただ、あまりに洗濯物が多いと乾燥機では乾ききらないし、

普通の服も毎回乾燥させていると、やっぱりすごくいたむので。

下記のように2回に分けるのが今のところベストかなと。

【洗濯1回目】干して乾かす衣類

お風呂に入っている間に洗濯。

その後、30分だけ乾燥。(←そうすると、シワが伸び、乾きも早くなります)

洗濯機からだして、直接干します。

私は21時~22時くらいに子どもと一緒に寝落ちすることが多いので、

最近は夫が干してくれることがほとんどです。

【洗濯2回目】洗濯乾燥機で乾かす衣類(タオル・下着・靴下類)

夜間、寝ている間にタオルや下着は洗濯→乾燥まで終わらせます。

わが家はオール電化なので、23時〜6時は電気代がお得なのです。

疲れすぎて干すのがイヤになった日は、子どもの洋服や部屋着なども乾燥させちゃうことも(^^;;

こちらも、夫が設定してくれることが多いです。

ありがたや~。

ついに無印のサーキュレーター導入

さて、室内干しのお悩みといったら、

生乾きのにおい

ですよねー!

 

わが家も、あっつい夏の間、洗面所に部屋干ししていたら、

ものすごーーーく洗濯物がくさいときがありました。

 

▽アロマなども試しましたが…

洗濯物がくさい⁉︎過炭酸ナトリウムとアロマでナチュラルに防臭します【ドラム式洗濯機】もうすぐ6月…梅雨の季節がやってきます。 お洗濯がきびしい季節ですね(涙) 先日記事にしたとおり、 ・なるべく環境にや...

 

わが家は、断熱性のよい家ということになってるので、エアコンは1日中つけっぱなし。

むしろ、エアコンをオンオフするより効率的なのだそうです。

 

とはいえ、洗面所はせまいし、夜間は乾燥機もかけるので、

いくらバスルームの換気扇をつけていても、むっしむしになるんですよね。

 

結局、

 

やっぱり、人には風が必要なのよ!

 

と、ナウシカのごとく、

はっ!としまして(セリフは想像です)。

メーヴェに乗って無印まで行き(うそです。乗れたらいいなぁ)、

サーキュレーターを購入。

大風量でなくて、小さめの方です。

やはり、乾きがちがいます。

首振りやタイマーはついてませんが、そのぶんお値段はお手頃。

せまい洗面所で使うことが前提なので、そこらへんは気になりませんでした。

音についても、「低騒音ファン」とうたっているだけあって、静かです。

 

おかげさまで、わが家の洗濯物にはびこっていた腐海臭…ならぬ、不快臭は格段によくなりました。

部屋干し臭は洗濯機のメンテで改善するかも

ちなみに、風をあてて乾かしても不快臭がする場合は、洗濯機自体が問題かもしれないです。

洗濯槽洗浄をしてみたり、汚れている部分がないか点検するといいかも。

 

わが家のドラム式洗濯機はパナソニック製です。

以前、排水フィルターのメンテナンスを怠っていて、ヘドロのようなものがたまってしまったことがありました。

洗濯機下についている、この部分です。

ここを、まめにそうじするようにしたら、においもなくなってきた気がします。

 

それから、乾燥ムラにもつながるので、

毎回のフィルターそうじは欠かせません。

奥の方はとれなかったりするので、長いブラシでとっています。

 

by カエレバ

 

まとめ

せまい洗面所をランドリールームにするには、ちょっとした工夫と、割り切りが必要です。

工夫

・省スペースで汚れものを仕分けられる入れ物を用意すべし。

・洗濯物のいやな匂いは、風を送って撃退すべし。

・洗濯機のメンテをおろそかにすることなかれ。

 

割り切り

・洗面所にいつも洗濯物がかかっているのは邪魔くさいけど、リビングなど生活スペースを守るためには、「しかたがない」とあきらめることも必要かも。

(お客様がいらしたとき、わが家では干してある洗濯物を、ハンガーごとバスルームにかくします…)

 

保育園児や小さなお子さんのいるご家庭では、洗濯関係についてモヤモヤすることが多いですよね。

私もそうです。

よりよい洗濯環境をめざすみなさんに幸あれ…!

わが家も引き続き、検討を重ねたいと思います。

 

それでは、今日も心晴れる1日を:)



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください