《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

笑顔になれる むすこ子育て

マキタ掃除機でカレー粉を吸い込んだら大変なことになったので対処法を研究してみた

子どもって、いろいろこぼすじゃないですか…

さらさらした粉物だったら、

えーい!掃除機でぶぃんといってまえー!

と、慣れてしまえば余裕がある心持ちになれるんだけど…

 

でも、絶対吸い込んじゃいけない粉類があったんですよ…

私、先日それをやっちゃいまして、えらい目に合ったのでその一部始終を共有します。

ついでに、掃除機に困った後遺症もでたので、解消方法も検討してみました!

華麗なる失敗の一部始終

先日、足元にからまってくる末っ子三男(1歳)の相手をしつつ料理してたときのことです。

調味料を入れている引き出しを開けたとたん、ぐわっと赤い缶をひっつかみまして…(こういうときの子どもってハンターの目をしてますよね…)

やばい!と思ったけど、後の祭り。

アフターフェスティバル。

三男の手から赤い缶がするりとすべり落ち、かこーん!と床に当たった勢いでフタがあき、

カレー粉がふぁさっ…!!!

 

あらららー。

とりあえず、三男をリビングに避難させ、長男にみててもらう間に、いつものようにマキタ の掃除機を取り出して。

(ここまでは、体に染み付いた匠の動きです)

大さじ1杯くらいこぼれてるカレー粉を、その白いボディに吸い込んだのでした。

カレー粉を掃除機で吸い込むのはご法度だった…

うちのマキタの掃除機は6年くらい前に買ったもので、CL180FDという機種。

by カエレバ

 

紙パックを使わない「カプセル式」というタイプで、ゴミがたまった部分を直接ガコッとはずしてゴミを捨てます。

いつものように吸い込んだ中身をゴミ箱にだし、フィルターについたカレー粉をいつものように専用の歯ブラシでおそうじして。

まぁ大丈夫だろ…

めでたしめでたし。

 

…が、今回はこれでおわらなかったのです。

 

 

次の日、いつものようにリビングダイニングをそうじしようと、掃除機のスイッチを入れると。

ここは本格インド料理のお店か!?

と錯覚するほどの、華麗なカレー臭が排気口からただよってくるではないですか…!

(加齢臭の誤字ではありません)

こ、これは予想外…

カレーって本当にすべてを飲み込む包容力がありすぎる…

わなわなしながら、おもわずTwitterでつぶやいてしまいました。

https://twitter.com/maimi_cocohare/status/1223111983290974210?s=20

まずはフィルターの掃除と交換

まず、洗える部分は徹底的に洗うことにしました。

お目汚し失礼します(>_<)

細かい部分に入ったカレー粉も、歯ブラシやつまようじなどでかき出し…

カプセルの中の部分と、プレフィルターと呼ばれる筒状の部分、さらにはノズルの中も水洗い。

が、残念なことにカレー粉の蛍光イエローはもう落ちませんでした。

プレフィルターは洗剤で洗っても匂いが落ちなかったので新しいものと交換することに…。

by カエレバ

 

 

そして私、プレフィルターの中にさらに交換可能なフィルターが入ってるのを知らなかったんですが、この機会に交換!

 

by カエレバ

 

このフィルターは日常的に交換するものだと思うのですが、どれくらいで交換するかは取り扱い説明書にも記載がありませんでした。個人の裁量に任せるってことか…

 

さて、フィルター類も刷新したし、さすがに大丈夫だろう!とスイッチをぽち!

………まだ排気口から、カレー臭…

以前よりうすれてはいるけれど、そこにはたしかに彼(カレー)の存在を感じます…

 

かくなる上は…

アロマの香りでごまかしてみよう

実はですね、わたくし以前「アロマテラピー検定1級」なるものを受験し合格したことがあり、生活にアロマを取り入れたりするのを趣味にしていたりする。

https://cocohare-switch.com/hahanohi-aromatherapykentei20180513-4231

 

ティッシュにアロマオイルを染み込ませてカプセル内にしばらく入れておいたらどうだろう?

アロマオイルは、すっきり感のあるハッカ、さわやかに香るスイートオレンジ、心を落ち着かせるラベンダー、さらにはカプセル内の殺菌効果もねらってティーツリーにしてみました。

適当に5滴くらいずつティッシュに落とし、いざカプセル内へ。

そのまま掃除機をかけてみましたが、

カレーとアロマの匂いがいっしょにする

という、ある意味、予想を裏切らない結果に(笑)

 

次の日になってもカレー&アロマのブレンド臭なので、次の手にでてみました。

コーヒー豆を再利用して消臭剤をつくる

以前記事にもしたとおり、育休中の現在、日々の楽しみは挽きたてコーヒーを家で飲むこと!

 

https://cocohare-switch.com/frenchpress20200130-6433

 

コーヒーを淹れた後には必ずコーヒー豆が残ります。

コーヒー豆には脱臭効果があると聞いたことがあるし、スタバのトイレとかにも置いてあったな…

まず、コーヒー豆を乾かしてみようと、いつも揚げ物するときに使っているザルとバットを使って数日間リビングに放置してみました。

すっかり乾いたら、お茶っ葉などを入れる不織布でできた袋に入れます。

めっちゃこぼれた…

でもどうせ掃除機で吸い取るので大丈夫です。

このお手製脱臭剤をカプセル内に入れ、放置すること1日…

さてコーヒー豆の効果はいかに!?

…うん、カレー臭は格段に弱まった気がします。

でも、でもでもでもでも…

やっぱいるよ、彼(カレー)が…

 

でも、まぁ、このくらいでゆるしてやる……!

そのうち、さらにカレー臭を吸い取ってくれることを期待してもう少しコーヒー豆を放置してみます(涙)

まとめ

数々の手を尽くした結果、一応、平常どおりそうじできるくらいには復活できました

これも、マキタの掃除機がシンプルな構造だからこそできたこと。

さすがマキタ、できる子です。

もう、マーキタ♬って言いたい(言いたいだけ)。

 

つまり、最後に何が言いたいかっていうと、

カレー粉をこぼしても、あわてて掃除機で吸っちゃだめ!絶対!

 

ストーカーか地縛霊みたいですが、彼(カレー)はとてつもなく粘着質で厄介です。どこまでも、あなたを追いかけてきますよ…!

 

でも、もし万が一吸ってしまったら、

  • 壊れない程度に、掃除機の内部を徹底的にそうじする。※洗っちゃいけない部分は必ず説明書で確認を!
  • フィルター等、交換できる部分は交換してみる。
  • ティッシュにアロマオイルを多めにたらしてカプセル内に入れ、数日様子をみる。
  • コーヒー豆で作った脱臭剤も効果的な場合も…

 

などなど、試してみるといいかもしれないです。

カレー臭がとれること、心からお祈りしてます!

私はもう少し、掃除のたびに彼(カレー)出会わないといけないようです…笑

 

それでは、今日も心晴れる1日を:)

 



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください