《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

笑顔になれる むすこ子育て

保育園を自主休園にしてワンオペで息子3人と過ごした4日間の記録|今日という日にテーマを

コロナウイルスの感染拡大を予防するため、全国的に小中学校、幼稚園、一部の保育園などが休校になっています。

長男(6歳)と二男(4歳)が通う保育園は休みにはなってない状況。

でも、保育園からは「体調が少しでも悪かったら無理させない方向で…」と言われています。

先週、ちょっと二男の咳が続いていて、ふだんなら保育園に行けそうな体調ではあるのですが私が1歳三男の育休中なのもあり…

無理せず火〜金曜日は長男と一緒にお休みにすることにしました。(月曜は所用があり登園)

 

さて、息子×3人との日中ワンオペ生活(ほぼ室内に軟禁状態)、どうしよう??

1日目:自由なのはいいけれど?

この日は初日ということもあり、特に何も意識せず過ごしてみることにしました。

ひな祭りだったので、朝ごはん後にレゴでお雛様を作りはじめた長男と二男。

三男からの襲撃を受けつつも…なんとか完成!

https://twitter.com/maimi_cocohare/status/1234653889950969856?s=21

 

その後は近くの広い公園に行ってみたのですが、小学生がたくさん遊んでいる!いつもは閑散としてるのに…

風も強かったし、寒くなってきて早々に退散。

お昼は私が適当に作ったパスタ(レトルトのソース)をみんなで食べました。

 

三男が寝室でお昼寝してる間、長男二男はポケモンやしんちゃんの映画など、好きなだけテレビタイムになってしまいました。

外に出られないし、ストレスもたまるのか、いつも以上にケンカが勃発!

まぁすぐに仲直りするんだけど(笑)

そして、たくさんテレビを見過ぎたからか、長男は

「頭がいたいー」

と言い出しました。(早めにお風呂に入れたら回復)

 

身をもって、

ダラダラしすぎはよくない

テレビの見過ぎはよくない

というのを知ったようす。

 

私はというと、コロナのことが気になって手があけばテレビのニュースやネット、SNSをサーフィンしていたので情報過多で精神的にどどっと疲れてしまいました。

夜ごはんはスープだけ作って、納豆ごはんと冷凍唐揚げで手抜きしました(^_^;)

2日目テーマをもって過ごしてみよう

いつもは自由にレゴやLaQで遊んでいる息子たち。

4歳の誕生日にレゴクラシックをプレゼント。お片づけマットは期待以上に使える!先日、長男が4歳をむかえました。 何をプレゼントにするかさんざん悩んだのですが…。 今回は、4歳の息子にレゴクラシッ...
男子3兄弟6・3・1歳のクリスマスプレゼント2019|息子たちがサンタさんにお願いしたものこんにちは~☀︎ 男子3人子育て奮闘中のマイミ(@maimi_cocohare)です。 クリスマスが近...

でも、今回たまたま

「お雛様を作る」というテーマ

があったことで、息子たちが生き生きと活動してることを新たに発見できたのは大きな収穫でした。

そこで、この日も朝ごはんを食べながら長男二男と話し合い、テーマは「どうぶつえん」ということに!

長男は発想をフルに使って、夢中で動物園を作り上げていました(二男は途中で飽きてちがうことで遊んでた…)。

もちろん自由に遊ぶのもいいけれど、テーマがあることでむしろ発想に幅や厚みがでてくるなぁ。大人も、「自由に書きなさい」よりも、何かテーマがあると書きやすかったりするもんね。

 

この日のお昼は、インスタント焼きそばに豚肉とキャベツをちょい足し。(多めに作って夜も食べた)

テレビはトータル1時間くらいみていたけど、前日のように見過ぎずにすみました。

 

…が、私はまたスマホが手放せず、なんだかモヤモヤ…

いや、モヤモヤしてるからネットサーフィンばかりしてしまうのか

 

自分の心に向き合い、モヤモヤの原因を探ってみると…

  • 子どもの過ごし方として、1日こんな感じでいいのか?という不安と後悔
  • SNSなどからコロナの情報がすぐに目についてしまい疲れてきた

 

っていうのが大きいのかも…。

スッキリしない原因がわかっただけでも、少し気持ちが落ち着いてきました。

3日目:学校ごっこをしてみよう

前日の反省をふまえて。

Twitterのタイムラインでみかけた

自分で時間割を考えて学校みたいに過ごしてみる

というのを息子たちに提案してみました。

「やだー」と言われたら素直に引き下がろうと思っていたけど、春からの小学校生活をとても楽しみにしている長男は「うん、いいね~」と乗り気になってくれました。

ゆっくりめの朝ごはんを食べていたら、すでに1時間目の時間!

というわけで、あわわてて一緒に時間割を作りました。

こんな感じ。

1時間目 8:45~9:30【図工】レゴ(時間割作り)
2時間目 9:40~10:25【算数】UNO大会
3時間目 10:40~11:25 【国語・算数】読書・ワーク
4時間目 11:35~12:20 【家庭】クッキーづくり

給食 12:20~13:00
昼休み 13:00~13:20
そうじ 13:20~13:40

5・6時間目 13:40~15:20 【社会】映画鑑賞

スマホのアラームをチャイムにする

スマホのアラームにあらかじめ時間を設定しておき、チャイムがなるようにしました。

自分もメリハリつけて行動できるようになってよかったです。

まずは登校シーンから(笑)

まだ小学校生活がいまいちイメージできてないだろうな~と思ったので、なるべくリアルに体験させてあげたいなという母心で(笑)

ちゃんとランドセルに必要なモノを入れたり、ポケットにティッシュやハンカチタオルを入れたり、朝の準備から体験させてみました。

新しいランドセルに、ふでばことワークとUNOを入れます。

あれ?ふでばこは縦にしか入らないぞ?とか、これだけでもけっこう苦労していました。

 

一度ドアを開けて、「いってきまーす」した後…

(一緒にいく~と靴をはこうとする二男と三男がかわいい♡)

庭から戻ってきて、

「おはようございまーす!」

うんうん、挨拶もばっちりできてて、ちょっと安心。

おはようございます!と昇降口から出迎える上から目線の二男…先生役かな(笑)

1時間目【図工】レゴでロボットをつくろう

今日のレゴのテーマは「ロボット」ということに決定。

ペッパーくんみたいなロボット、「レッパーくん」だそうです。

時間を決めて製作することで集中できたようです。

さらに、どんな作品なのか説明するのも発表会みたいにやってみました。

2時間目【算数】UNO大会

最近、兄弟でUNOにはまっている2人。

UNO大会がしたい!とのご要望だったので、今回はじめての試みで、合計点数で競う形式にしてみました。

1位のひとは0点。

それ以外のひとは、残った手札の数を合計します(スキップなどの特殊カードは10点計算)。

あ、私が適当に即興で作ったルールです(笑)

長男は少し足し算ができるので、がんばって考えていました。

二男の分は私が一緒に計算したり、長男に代わりに計算してもらったり。

残りのカードがたくさんあるときは、

「10になる組み合わせをさがしてみようか」

など、考え方の幅が広がるように声かけしてみました。

 

その結果…!

私が2回1位になったのに、なんと合計点数で負けるというまさかの結果に…(笑)

1度も勝てなかったことをくやしがっていた長男でしたが、1回ずつの勝ち負けじゃなくトータルで勝つこともあるんだってことがわかり、すごく楽しんでいました。

休み時間の過ごし方

以前にも記事にしたとおり、この日も「休み時間のうちにトイレに行っておくんだよ~」と声をかけました

小学生になる前に伝えておきたい【トイレについて】こんにちは~☀︎ 男子3人(6・4・1歳)子育て奮闘中のマイミ(@maimi_cocohare)です。 この春...

いつもなら、嫌がってあまりトイレにいかない長男ですが、この日は素直に

「あっ!休み時間のうちにトイレいかなきゃ!」

と積極的でびっくりしました。

成長したなぁ…( ;∀;)

 

…が、実は大きい方をしたくなっていたらしく、

「やすみじかんのうちにトイレがおわらなかったらどうしたらいいの?」

という疑問もわいてきたようで。

うんうん、そういうリアルな体感が大事だよね。

「そのときは、先生にこっそり理由を言えば大丈夫だよ」

と伝えておきました。

トイレのあと、先生役の私とシミュレーションもしてみたので、たぶん、だいじょうぶ…かな?

私もそういう想定はできていなかったので、長男にとっても心の準備ができてよかったです。

 

その後、言われずとも次の授業のワークを準備したり、時間があまったら読書していたり…

真面目か!!Σ(‘◉⌓◉’)

と私は脳内で突っ込んでおりました。

ぼーっとしてるようにみえて、実は話もちゃんと聞いてるし、やる気をだせば真面目な子なのね、長男って。

3時間目【国語・算数】読書・ワーク

長男はこどもちゃれんじのワーク、二男はとなりで工作をすることに。

私はこの間に、三男の相手をしつつ、4時間目のクッキーづくりの準備。

学校ごっこが板についてきて、私のことも「せんせー!」と呼ぶようになり…ワークでわからないことがあると手をあげて質問(笑)

…真面目か!!!(2度目)

いつもは私が教えると反抗的な態度をとることもあるのですが、いつもよりも素直に聞いてくれました。

4時間目【家庭】クッキーづくり

いつも作っている白崎裕子さんのきなこクッキー。

子どもと手作りクッキーでバレンタイン。お部屋の中心で愛をさけぶ2018もうすぐバレンタインですねー♡ 大好きなあのひとに、何をプレゼントしようか悩んだり、わくわくしたりと楽しい季節です。 ...

今回も作ろうと思ってたら、なんと小麦粉が在庫切れ!

はい、先生、準備不足です!すみません!

ホットケーキミックスがあったので、息子たちと一緒にホットケーキミックスで作れるクッキーを検索して(ついでに検索のしかたもレクチャー)、このレシピで作りました↓

Cpicon HMで作る簡単クッキー トースターOK! by ねじめさん

長男と二男はクッキーづくりは手慣れているので、ある程度放置してもだいじょうぶ。

型抜きでクッキーづくりという名の粘土を楽しんでいる間に、私はお昼ごはんの準備。

給食

ちょうど午前中にOISIXが届いたので、お昼はこれでちゃちゃっと!

大人2人前を、大人1人、幼児3人で分けてちょうどいい感じ。

足りない分は、これまたOisixのお弁当セットでちょい足しします。

ふだんお弁当を作らないけれど、急に子どもたちがお休みしたときのお昼ごはんのときにオイシックスのお弁当セットのおかずをよく使っています。

ワンプレートに盛って、いただきます!

お昼を食べてる間に、クッキーも焼きあがりました〜!

昼休み

自由に遊んでいいよ〜と言うと、20分間ポケモンのアニメをみていました。

その間、母には昼休みもなくお昼ごはんのお片づけ…(涙)

そうじ

1日家の中で子どもといると、めちゃめちゃ部屋が荒れます。

「小学校にはそうじの時間があるのだよ」

と教えると、俄然やる気がでてきたので、アマゾンプライムでDA PUMPのUSAをかけてみました。

ちょうど歌の長さが4分くらいで、子どもたちが集中でき、かつノリも良いのでわが家ではお片づけのBGMとして根付いております。

今回、二男が一番やる気があって、ノリノリでそうじしていました(笑)

USA!

USA!ゆゆゆUSA!!!

長男と三男は、ほぼテレビの前で踊っていました(笑)

なお、おそうじであそぼ!は、私の心の余裕があるとき限定です(笑)

5・6時間目 映画鑑賞【ドラえもん 雲の王国】

ちょっともう疲れてきたので、みんなで映画。

休校の影響なのか、いつもより無料でみられる子ども向けの番組が増えてる気がする…!

息子たちが選んだ映画は、ドラえもんの「雲の王国」。

私も三男を寝かしつけながら、いっしょになつかしく鑑賞しました。

小さい時にみた覚えがあるんだけど、こんな話だったっけ…???

地球環境について考えさせられる場面が多く、正直、私ちょっとこわかった!

ドラえもん2回も壊れるし!

で、終わってから、息子たちにどうだった?と感想を聞くと、環境破壊についてよくわかってない感じだったので…

長男と一緒に、図鑑の環境破壊のページを一緒に読んでみました。(自由人の二男は、クッキー食べてます)

思わぬ学びの機会になったのでした。

さすがドラえもん…!

 

その後は放課後ということで、完全にフリー!

私もひさしぶりに「学校」という雰囲気を子どもたちと過ごすことができて、充実した1日でした。

コロナのことも心配しすぎることなく、テレビもスマホも見過ぎずに比較的心おだやかに過ごすことができました。

 

…しっかし、疲れたーーー( ;∀;)

4日目:のんびり過ごす

次の日、

「また学校ごっこする?」

と聞くと、長男からは「今日はいいかなー」という返事。学校ごっこが嫌いなわけじゃなく、そんな気分じゃないからだそうです(笑)

まぁ無理強いしてもしかたないし、学校は楽しくいってほしいので、次の日は少し長めに外でお散歩したりしてゆっくり過ごしました。

さいごに

ワンオペで4日間、3人息子と一緒に過ごすというのは実は初めての体験でした。

しかもほとんど外出できないという状況…

あらためて、「子どもとどう向き合うか」考えるきっかけになったと思います。

あまり堅苦しいことはしたくないけど、好きなことをするにしても、時間を決めたり、テーマを決めたりすることで親子ともにメリハリがついた気がします。

五感をフルにつかって、どうやって子どもたちと楽しいことができるかを必死に考えた4日間でした。

 

また、小さい子どもを育てるうえでは「外で体を動かす」ことがいかに大事かもわかりました。煮詰まった時には、ちょっと外の空気を吸うだけでも、気持ちが変わりますもんね。それは大人も子どもも同じことだなぁと。

 

今回、小学校入学直前の長男がいたので「学校ごっこ」を提案したけれど、あまりに「有意義なこと」ばかりを追い求めすぎても疲れてしまいますよね。

だから、自分も楽しめる範囲で、親子ともに無理のない過ごし方が理想的。

そう、あくまで理想!

この状況下では、どうしたって親にも子にも無理がでるよなぁ…

疲れるーーー( ;∀;)

正直なんども「もーいやー!」となり、さすがに土日にはひとり時間もらいました。

 

早くコロナの感染がおさまり、子どもたちが元気に遊べる日がきますように…!

 

それでは、今日も心晴れる1日を:)



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください