《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

笑顔になれる むすこ子育て

畳ベッドで小上がりを【リビング子どもの遊び場】

こんにちは〜☀︎

男子3人(6歳・4歳・1歳)子育て奮闘中のマイミ(maimi_cocohare)です。

 

 

先日、リビングダイニングの子ども活動スペースについて書きました。

リビングダイニングの子ども活動スペースをゆるく分ける【2歳差3兄弟/1歳~6歳】 こんにちは~☀︎ 男子3人(6歳・4歳・1歳)子育て奮闘中のマイミ(@maimi_cocohare)です。 ...

このダイニングテーブルと、そのわきのソファ横のスペースは、どちらかというと「リビング学習」を中心に考えたスペース

わが家のリビングダイニングのわきには、実はもうひとつ小さなスペースがあるのです…!

これまで3年ほどブログを続けてきて、このスペースについて触れてこなかったのにはわけがあります。

 

 

…というか。

整ってなさすぎて、書けなかったのーヽ(;▽;)

年末、ついにそのスペース改造に手をつけまして、やっとブログに書けるくらいになりました。

 

今回は、そんなわが家の隠れスペース(笑)

小上がり

について書いてみたいと思います。

小上がりに憧れて…

いま住んでいる家の内装を検討しているとき、小上がりという概念があるのを知りました。

 

小上がりとは、

フロアから一段高いところにスペースがあって、子どもの遊び場や家事スペースとして使える!

というもの。

下には収納スペースが確保できるのもメリット。

 

夫もとても気に入って、ぜひともわが家に導入したいという結論にいたったのでした。

…が!

費用はできるだけおさえたい。

全面床暖房の家(冷え性の夫たっての希望)のため、その部分だけ工事するとなるとけっこうな費用がかかったのです。

 

そんなとき、私の脳裏にぴらっとひらめいたのが…

畳ベッドって小上がりになるんじゃない???

当時、使っていたベッドはニトリの畳のベッド(セミダブル)。

夫も賛成し、安上がりな小上がりとして畳ベッドを活用するにいたったのでした。

 

新しい家に引っ越して半年後に長男が誕生。

その頃は、おとなしくねんねの時期の長男を寝かせたりもしておりました。

わかりにくいですが、遊びに来てくれた友人の背後にうつりこむ小上がり。

右端には、造り付けのカウンターテーブルもついています。(生後間もない長男と共に…)

その後、二男、三男が生まれ、この小上がりスペースがどうなっていったかというと…

ブラックホール!トホホな小上がり

はい。

ご想像のとおり、ここはおもちゃがあふれるカオスなブラックホールと化したのであります。

お恥ずかしながら、じゃん。

あまりの無法地帯に、私の祖母が心配して無印のスタッキングシェルフを買ってくれるほどの荒れよう(笑)

将来的には子どもたちが小上がり部分に座り、カウンターテーブルを使うという構想があったため、あえてカウンター下は空きスペースのままにしていました。

でも、このスペースがデッドスペースであることは明白…。

さらには、おもちゃがどんどん吸い込まれてはベット下へ消えていくという現象が…!

片付かないし、掃除しにくいし、頭を悩ませる日々が続きました。

小上がりスペース大改造計画

その日は突然やってきました。

今回、最後になるかもしれない育休期間。

その間に、気になるスペースをどげんかせんといかん…!(宮崎県は関係ございません)

 

保育園から帰ってきた長男と二男にも手伝ってもらって、えいやー!と配置換え。

とにかく、畳ベッド、もとい、小上がりの向きを変えたかったのです。

 

粛々と、みんなでお片づけして…

ベッドの下からおもちゃたちを救済&掃除!

 

そしてベッドを縦から…

横へ!

幅がぴったりすぎて、回すのが大変でした汗

翌日、筋肉痛に(笑)

 

がんばったかいあって、デッドスペースはほとんどなくなり、前より効率よく使えるようになりました!

子どもたちも、

「秘密基地だー!」

と大喜びで、この小上がりスペースで遊ぶ機会も増えています。

よかった、よかった!

小上がりの下は収納スペースとして

子どもたちが小さいうちは、何事もリビングで完結させられた方が楽なので、子どもの服はリビングに置いています。

カゴや無印のやわらかポリエチレンボックスを小上がりの下に置いて、子どもたちの服を(適当に)収納。

乾いた洗濯物は小上がり前のスペースに運び、洗濯物をたたんだら、子どもたちの服はポンポンとカゴに戻すシステム。

動かずしてしまう、コックピット方式です(かっこいい響き)。

子どもたちも、たまーに気が向くと手伝ってくれます。

新たなブラックホール

快適に過ごしていたんですが、ある日、新たなブラックホールがぽっかりと穴をあけていることに気がついてしまったんですよ…

ここ…

畳ベッドの畳とベッドフレームのすきま…

ここに、まめな三男がLaQなどをせっせと収納するというお仕事を日々こなしていてですね…

この部分の改善については今後の課題とさせていただきます!

さいごに

今回は、

畳ベッドを小上がりとして使っているわが家の現状

についてお伝えしました。

 

かなりニッチかもしれませんが、どなたかの参考になれば幸いです。

 

それでは今日も、心晴れる1日を:)



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください