《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

笑顔になれる むすこ子育て

子ども服はリビングにバスケット収納。ひとり2カゴで1年分まるっと管理する

子どもの服って、きょうだいの数に比例して増えるし、サイズもまちまちだし、どうやって収納しようか悩みますよね~

小1、年中、1歳というまだまだ手のかかる3人息子を共働きで育てるわが家。

子ども服の収納については、私もずっと考え続けていますが…

 

ひとまず、今の生活スタイルにぴったりの収納方法としてたどりついたのが

現在進行形で着る子ども服をリビング(生活スペース)に収納する

でした。

子ども服はリビング(1階)に収納しています

2階建てのコンパクトな戸建てのわが家、まだ子ども専用の部屋がありません。

(将来的には子ども部屋も稼働予定です)

 

子ども部屋予定の部屋にあるクローゼットが一応子ども用の収納なのですが…

2階にあるため子どもが小さいうちは使いにくく、現在進行形で着る服はリビングに収納してます。

リビングにある自作(畳ベッド)の小あがりの下に、ひとりひとカゴを用意

タンスやシェルフなどを導入するのも素敵ですが、わが家の場合は小上がりがあったこと、衣替えのときにリビングと2階を行き来するため、持ち運びしやすいカゴ(ランドリーバスケット)を選びました。

 

▽小上がりについては下の記事に書きました~

畳ベッドで小上がりを【リビング子どもの遊び場】こんにちは〜☀︎ 男子3人(6歳・4歳・1歳)子育て奮闘中のマイミ(@maimi_cocohare)です。 ...

 

上の記事のときは三男がまだ小さく、保育園にも通っていなかったため服も少なくてすんでいたのですが、この春から保育園デビューしたので服を増やしました。

今回、カゴの大きさを兄たちと同じサイズに格上げ!

 

カゴは2014年からこちらの『スカンジナビアスタイル ランドリーバスケット】』をずっと使っています。

by カエレバ

 

重ねることもできて何かと使いやすく、おもにクローゼット内の収納に使うため、わが家は8個もっています。

子ども服をリビングに収納するメリット

平屋やマンションのように、同じ階にリビング(主に生活するスペース)と子ども部屋(子ども服を収納するスペース)がある場合はあまり気にならないのかもしれませんが…

2階建てのわが家の場合、子どもが小さいうちは1階と2階を行き来するのがものすごく負担に感じます。

なので、長男が産まれたときからずっとリビングに子ども服を置いてきました。

 

この環境で約7年近く過ごし、3人の息子たちを育ててきた中で感じるメリットはこんな感じ↓

  1. 朝やお風呂後の着替えのとき、いちいち2階に行く時間と労力の節約
  2. 洗濯物をたたんだ後にしまう手間と時間の節約
  3. 子どもが小さいうちから自分の服を管理することで自立を促す

特に働きながら育児する立場として、①と②で家事&育児の負担を減らせるのは重要ポイント。

 

③については、生活の中心であるリビングで着替えができることで、進んで服を選んだり、着るという行為が自然とできるようになるのではと考えています。

さらには、子どもが自分で服をたたんだりしまったりもしやすい。

まぁこれについては、6歳の長男でさえまだ身についておらず、言ってもめんどくさがってやってくれないことも多いんですけどね…(^^;

長男と二男にはひとまず、「下着だけはしまおうね~」と小さな1歩から慣らしています。

 

下着はお風呂後すぐに着られるように、リビングとなりの脱衣所に収納。3段のプラ製タンスを置き、ひとり1段使ってます。

(シールがすごい…)

時間はかかりますが、リビング(周辺)の収納が子どもの自立に貢献してくれることを期待…!

子ども部屋のクローゼットには次の季節ものや予備を収納

さて、オフシーズンの子ども服はどうしているかというと、子ども部屋のクローゼットにも同じ大きさのカゴをひとりひとつずつ用意して収納しています

あんまりすきっとしてないけど、えいっと公開。

(ふだんはこの手前のスペースや2段目に習い事のバッグや外出時のリュックなどを置いています。)

最下段の3つがシーズンオフの衣類用。

このカゴは、前回の衣替えのときに次の季節の服をサイズまで想定し、各々入れておくためのもの。

 

 

たとえば、今回であれば

前回2019年の10月の衣替えしたとき、

「半年後の夏に、子どもたちはどれくらい大きくなっているかな~」

と想像してクローゼット用のカゴに入れておきました。

 

つまり、子どもひとりにつき2カゴ分で1年分の服を収納することに。

(アウターや靴下、下着は別の場所に収納)

それ以上になってしまったら多すぎるので、ゆずったり処分することを考えます。

衣替えはゴールデンウィークとシルバーウィークに

子ども服は夏服・冬服に分けて2カゴに分けているので、衣替えはゴールデンウィークとシルバーウィーク前後に行うことが多いです。

子どもの服ってたくさんあるし、さらに兄弟がいるとサイズがめちゃくちゃになって、過去、現在、未来が入り乱れ、ものすごく大変ですよね…(白目)

 

衣替えしないのが1番楽だけど、子どもは服のサイズも頻繁に変わるもの。

現在進行形で着る服をスペースの限られたリビングに収納しているゆえに、子ども服の衣替え必須!

衣替えはなるべく楽に、ちゃちゃっとできるようにと考えています。

長くなってきてしまったので、衣替えについてはまた次回書きたいと思います。

子ども服はリビングにバスケット収納。ひとり2カゴで1年分まるっと管理する子どもの服って、きょうだいの数に比例して増えるし、サイズもまちまちだし、どうやって収納しようか悩みますよね~ 小1、年中、1歳というま...

さいごに

子ども服をカゴに入れておくことで、衣替えのときなどにはリビングと2階の移動も比較的楽にできるようになったし、持っている量も把握しやすくなりました。

子どもの服はサイズアウトが頻繁だし消耗も激しいので、衣替えのタイミングで見直す機会があるのも逆にいいのかもしれません(ズボラな私にとっては特に…)

 

長くなってきてしまったので、衣替えについてはまた次回書かせてください~!

それでは今日も心晴れる1日を:)

子ども服【リビング収納】を衣替えするときの工夫|タイムカプセル的収納と子ども主体の断捨離 GWはずっと引きこもりだったし、急に暑くなってきたこともあり、しょっぱなから小1、年中、1歳半の息子たちの衣替えをしました。 子...

 

スカンジナビアスタイル バスバスケット W(ホワイト) SCB-7【スタッキングできるランドリーバスケット】

by カエレバ

 



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください