《景品表示法に基づく表記》このブログ記事には商品プロモーションを含む場合があります。

笑顔になれる むすこ子育て

子どもの歯みがきイヤイヤに疲れ果ててしまったときのもう一手を考えてみました【ワンオペを楽にするコツ】

子育て中のみなさーん!

毎日、おつかれさまです。

子も親も疲れ果てた夜、寝る前の歯みがきって苦行ですよね…。

現在、わが家で歯みがきが必要なのは、5歳、3歳の息子たち。

ふだん、ひどく歯みがきを嫌がるわけではないのですが、決して協力的なわけでもなく、眠さが加わると厄介なことに…。

そのうち0歳の三男も歯みがきに加わるとなると、今のうちに楽しく歯みがきできる環境を整えておきたいところ。

夜はワンオペのことも多いので、子どもたちをぐずらせず、できたら楽しく事を進められるように、ちょっとした工夫をしています。

準備はぬかりなく

 

夜ごはんのとき、コップと歯ブラシを用意してテーブルに準備しておきます。

ごはんのときにはいつも、お盆の上にお箸やお手ふきタオル、飲み物を入れるコップを準備するのですが、そこに、歯ブラシと歯みがき用コップもセットしてしまいます。

ごはんを食べ終えるとすぐに遊びにいってしまう息子たちですが、食卓の上に歯みがきセットがあれば、

「遊ぶ前に歯みがきしちゃおうね〜」

と言いやすく、聞き入れてもらえることを発見したのです。

お腹も満足してごきげんなので、眠さで荒れている寝る直前よりも、すんなり歯みがきに取り組んでくれます

歯みがき屋さん開店です

さて、食卓の椅子に座ったまま、自分たちで歯を磨いてもらったら、

仕上げはおかーぁさーん!

なのですが。


これまでは、なかなか床にごろーんとしなかった息子たち。

「むしばいきんがやってきて、歯を食べちゃうよ?」

とか

「あ!もう歯が溶けてきてるー!」

などと言いつつ仕上げ磨きしていたのですが、それもなかなか効かなくなってきました。

それに、半分おどしてるから、ちょっと後ろめたいといいますか、なんといいますか…(虫歯になっちゃうのは、ほんとのことだけど)。


そこで思いついたのが、「歯みがき屋さん」

「歯みがき屋さんでーす!いらっしゃいませ〜」

と私が客寄せを始めると、長男と二男は競ってやってきます。

特にごっこ遊びに興味津々な二男には、とても効果的。

電話をする演技をして、「予約」してもらうこともあります。

歯みがきが終わったら、お金を払ってもらって、おつりを渡す…までが恒例パターン。


ちなみに、二男はちょっと前にクリーニングと健診で初めて歯医者さんに行ったのですが、大泣きでした。

そのため、わが家の場合は歯医者さんでなくて、あくまで歯みがき屋さんです^^;


歯みがき屋さんの良いところは、仕上げ磨きする私も店員さんになりきることで、イライラが少なくなったこと。

「もうちょっと、大きくあけてくださーい」

など、敬語を使ったりすることでサービス精神が芽生えるのか、なんだかいつもより丁寧に子どもに接することができるような。

しかもちょっと楽しいです(笑)

ごほうびで虫歯予防する

歯みがきの最後に、ごほうびを用意しています。

虫歯の原因菌とたたかうL8020乳酸菌がはいった乳酸菌のタブレット

甘さはありますが、砂糖不使用でキシリトールなどの甘さなので、歯みがき後に食べることができます。

わが家では長男のが1歳半くらいのときから食べていて、そのおかげか、2人とも今のところ虫歯なしです^^


歯みがきにごほうびをあたえることで、

「ごほうびなしではやらない子」

になるのでは…と心配もありましたが、5歳の長男は虫歯のことも理解できるので、ごほうびがなくても歯みがきするようになりました。

ご褒美とはいえ、虫歯予防もできれば一石二鳥かなぁと考えています^^


▽くわしくはこちらの記事にも書いています

https://cocohare-switch.com/mushibayobo-2128



わが家では、楽天マラソンのときに送料無料なメール便で買うことが多いです。

by カエレバ

昨日3/4から楽天スーパーセールはじまってますね~( *´艸`)

もうすぐタブレットがなくなりそうなので、今回購入したいと思います。

 

ココハレポイント

■夜ごはんのとき、歯ブラシを食卓に出しておくと食後すぐに歯みがきできる

■子どもの興味を利用して、楽しく歯みがきできる雰囲気をつくる

■ごほうびにもなるタブレットで虫歯予防も一石二鳥


わが家の場合、

子どもがごきげんなタイミングで、楽しい雰囲気づくり

を意識すると、 子どもたちはすんなり動いてくれる気がします。


そしてなにより、母である私が、機嫌がいいことが1番ですね汗


 

…とはいえ、大人も疲れてくる時間帯。

いつもうまくいくとは限りませんが、何回かに1回は、これらの方法でうまくいくことがあるかも…。

もしまだやったことがない方法があったら、試してみてくださいね。


それでは今日も心晴れる1日を:)



Twitterでは、ブログに書ききれないアレコレ(思うこと・子育て&くらしのアイディア・ほっこり&くすっと案件)を日々つぶやいています。

フォロー&シェアで同じ思いのあなたとつながれたら…うれしいです☺︎

\マイミとつながってみる?/
 
ABOUT ME
マイミ
1983年うまれ。薬学部出身、ふつーのデスクワーク会社員。考え方や生活を見直して、家族みんなの心と体を整えたいと日々模索中。スーパーポジティブな夫と、3人のやんちゃ男子(10歳、7歳、4歳)と小さな一軒家でくらしています。趣味はカフェでのんびり、おさんぽ、空をながめること。このブログでは、3人男子育て、時短ワーママ経験から得た情報を共有しています。あなたの心も晴れますように☀︎

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください